2013/12/29

ドトール


今年、国分寺駅のドトールが閉店しました。


・・・今年一年振りかえって、そのハナシ?


って感じもしなくはないですが、
今日、ふと、また思い出しちゃったもんで・・・

国分寺で仕事を始めてかれこれ7年。
仕事の後の帰宅前にコーヒーを、
深夜に帰れず仕事場に泊まり朝ご飯にモーニングを、
暇つぶしに、メヘンディの図案描きに、

今は無き海老入りミラノサンドBに関しては
一体いくつ食べたのか数えるに及びません。

まあとりあえず、ものすごく通ってたってことですよ。

もともとドトールの張り切りすぎてないインテリアとか
2oo円と安価なクセの無いコーヒーの味とか
オヤジカフェとも呼ばれる客層の広い庶民の憩いの場的な雰囲気とか
そんなドトールのことは全体的に好きではあるのですが

国分寺ドトールに関してはその適度な広さといい
解放感がある席の配置といい
喫煙者に対しての配慮の適度さといい

なんてゆーか、私の中では
ベスト・オブ・ドトールといっても過言ではない
国分寺ドトール。
もう無いけど。

ちなみに一番お気に入りの席は喫煙席と壁一枚を挟んだ禁煙の椅子席でした。

隣で宗教の勧誘を受けている女性がいたこともありました。
隣でカップルが喧嘩を始めたけれど、
聞き耳をたてても会話が韓国語で全くわからないこともありました。
競馬新聞をひろげるおっさんも、
問題集と格闘する男子学生も、
ひとつのテーブルに椅子を持ち寄り話し込むおばちゃんたちも、
なんだかこの国分寺という町の縮図のようでおもしろかったのにねえ・・・

ちょっと小腹がすいたときに食べるパン類も美味しかったのに。
他のコーヒーショップに比べて日本的っていうかちょっと味も繊細でさ。
スタバとかタリーズのサンドイッチって、
なんか大味っていうかエサっぽい味がして好きじゃないんだよね。

春先にこのドトールが閉店することにショックを受け、
たびたびツイッター等で呟いていたら

「マエダさ、ドトールのこと気にしすぎじゃない?」

なんて友人に言われちゃったりしてね・・・

イヤイヤ、絶対、
他にもこのドトール閉店にショックを受けている国分寺市民がいるはずだから!!

と思い、ネットで「国分寺・ドトール閉店」と検索してみたら
案の定でてきましたよ、
国分寺ドトールの閉店を嘆く人々の声が。

「マイホーム、ドト」

とまで呼ばれてたよ、ある人には。

中には「なぜ閉店するんですか!?」と駅ビルに問い合わせた人もいるらしく、
駅ビルからの答えとしては「来春からの契約が交わされなかったためです、ご理解ください。」という
答えになってるんだかなってないんだかわからない答えが返って来た模様・・・

まあたぶん、家賃があがって撤退したってところだろうな・・・

知らないけどさ・・・

これだけ愛されてることを果たして知っていたのか
国分寺ドトール。

ドトールの後釜タリーズにはどうも馴染めず、
なんかハリボテ的な内装がイヤなんだよね・・・
最近は改装した西国分寺のドトールを愛用中です。

ちなみにどんな駅に降りても大概、
徒歩圏内にドトールはあることが多いので
知らない駅に降りる度についドトールを探してしまう私。

なぜこんなにドトールが好きなのか自分でもよくわからないのですが

いや、ドトールが好きというより
今は無き国分寺ドトールにドトール全てを好きにさせられたというか

それにしても銀座ル・カフェ・ドトールはちょっと高めのお値段のせいか
他店ドトールよりカップ自体が大きいのですが、
大きめカップでたっぷり飲むドトールのコーヒーは何故か不味い。


なぜだろうね。





2013/12/22

意味



ネパール語みたいなタトゥーをいれました。

・・・てゆーか、何語?

実はよくわかんないんだよね。
字ヅラの綺麗さに一目惚れして決めちゃったから。

ネパール仏教のこと調べてたら出て来た文字だから、
多分そっち系の言葉だと思うのだけど、
なにせインターネットの情報って半分はウソだと思ってるからなあ。
もっともらしく書いてあっても鵜呑みにはできないんだよね。


「ネパーリーかチベタンだとは思うんですけどね。
 サンスクリットやデーバナーガリーとは接頭辞部分の変化が少し違いますね。
 いずれにせよ、あの辺に無数に存在するサンスクリット系グループの
 ひとつであることは確実だと思いますが。」


トライバル専門の彫り師のオーシマさんに聞いたら、
まあどの国の言語であるかくらいはわかったので自分的には納得して彫ることにしました。


「この、字体がシャープで気に入ったんです。」

「ああ、板文字の字体ですね。筆じゃなくて、こう、板で書くんですよ。
 だからこういうビシっとした感じになるんですよね。」


へえ〜 そうなんだ。

なんかさ、たまにいるじゃない。

変な漢字を身体に彫っちゃう外国人のひと。

「悪」とか「謎」とか「台所」とか「生活」とか


あの人たちの気持ち、なんかわかるな〜(笑)


知らない言語の文字って、ただの記号に見えるんだよね。
で、記号特有のシンプルさが綺麗だったりしてさ。
漢字なんか特に、記号なんだけど複雑で絵のような要素もあるから、
外国人の人からみたら、漢字ってかなりファッショナブルでかっこいいと思うわ。

日本人の私からすると、うっすら意味のわかる英語のアルファベットよりも、
アラビア語とか昔のエジプト文字とかが絵的にいいよね。
意味がどうこうじゃなくて、
記号としての実用性を含んだデザインの綺麗さみたいのが、文字にはあるんだよね。
字体にもよるけどさ。

以前、バリ人の友人に
「ナツコと言う漢字はどう書くんだ、教えてくれ、脇腹に彫るから。」
と言われて教えたら、
本当にきっちりとした綺麗な明朝体で「奈津子」と彫ってきてびっくりしたことがあったけど、
まあ、彼らにしたら私が意味のよくわからないネパール語を身体に彫るのと
同じようなもんなんだろうねえ。

意味がわかる人からしたらバカみたいなんだろうけどねえ(笑)
だけど、逆に意味がわかるひとにはもう、
その文字のデザインとしての美しさはわからないのかもしれないね。

意味付けしたものから意味を剥ぎ取って見る、ということはとても難しいから。


・・・

てゆーかさ、もし、私が彫ったネパール語みたいなのがそれこそ
漢字タトゥーにありがちな「台所」とか「死」とか「特特」とか「因果応報」
みたいなもんだったらどうしよう・・・


・・・てか、「トマト」とか「チキンラーメン」とか「早起き」みたいな意味だったらどうしよう!!



まあ、実際、それならそれでいいんだけどね〜。
もし、自分の身体に美しい字体で「チキンラーメン」なんて言葉が彫られてたら、
何かから自由になれる気がするわ(笑)



息苦しいからね、

時に、意味付けの世界は











2013/12/13

頭痛


初体験かもしんない。

昨日、なかなかにすごい頭痛を経験しました。

まあ、今までもよく頭痛はあったんだけど、
今回はなんだかちょっとびっくりするくらいイタかったんだよね。

朝からびみょ〜にジクジク頭重いなーとは思っていたんだけど
重い荷物を持って仕事場に到着するやいなや


・・・イッッテ!!!


バファリン2錠飲んだけど効かないし、
側頭部を起点になんだか顔の方まで痛いような感じになってきて、
吐き気するし、しまいには寒気まで。
肩こりのせい?と思って肩を自分で揉んだら更に頭痛は急激に悪化。

起き上がると辛いので
その後予約していた歯医者をキャンセルして、
そのまま部屋でひとりゴロ寝していた平日の真っ昼間・・・。

なに?

なんなのコレ?

なんかヤバい感じがしてきたので、
寝っ転がりながらiPhoneで「頭痛」についての項目を検索。

鎮痛剤が効かないってのが、なんか今までと違うんだよね・・。
今まではバファリンかロキソニン一錠で痛みは取りあえず消えてたのに。

「薬が効かない 頭痛」

で検索したら、出てきました。


え?

なんかちょっとびっくりした。


「片頭痛」


・・・だって。


なに?片頭痛って、言葉だけはよく聞くけど
こんなにスゴいの?

片頭痛って辛いって聞いたことあるけど、ホントに辛いね、コレ。
こんなの定期的にこられたらちょっと堪んないわ。
こんなんこられたら、間違いなく仕事できないし。

で、なにやらこの片頭痛ってやつは、市販の頭痛薬が効かないらしいね。

いわゆる普通の頭痛っていうやつは頭部周辺の血流が悪くなることで起こるらしいのだが
この片頭痛は原因が全く逆らしく、
頭の血管が拡張することで起こるんだそうな。

ああ、そうか、だから、自分で肩揉んだら逆効果だったのね・・・
三叉神経の方まで痛みがくるらしいから、なるほど顔までじんじんしてたしなあ。
重い荷物を肩にかけてたのも、もしかしたら引き金になったのかもね。

吐き気も片頭痛にはよくあることらしい。
頭痛の痛みを感じる神経と、吐き気を感じる神経がとが近いところにあるから、
頭痛の痛みが吐き気を誘発しちゃうんだって。


で、片頭痛には片頭痛用の鎮痛剤を病院で処方して貰わなきゃいけないらしい。

・・・めんどくさいな。

やだな。慢性化しませんように。

ネットで色んな片頭痛に関するサイトを見て回ったら
おもしろかったのが、「チョコレート」は片頭痛には良く無いってこと。
血管を広げちゃうのかな。
たしかにその日も朝、チョコ食べたな。

で、「コーヒー」は血管を収縮させるから、片頭痛の予防にいいらしい・・

とりあえず頭の後ろを氷で冷やしながらうたた寝してたら、
ものの数十分で急に痛みは楽になりました。

寝起きはチョコレートとコーヒーでぼんやりしていた頭に喝。
この組み合わせ、昔から好きなんだよね。

とりあえず、この片頭痛、
ストレス溜めないってことが肝心らしいです。













2013/12/08

青色


友人を訪ねて山梨に行ってきました〜。

意外と山梨って近いのね!
立川から甲府まで特急で一時間で着いちゃいました。

「どこに行きたい?」

なんて訊かれても全然わかんないから、行き先は友人におまかせ。

「ソフトクリームを食べよう!」

ということでまずは清里へ。
天気に恵まれたおかげで美しい富士山にもお目にかかれました。



ソフトクリーム屋さんの横には足湯スペースも。
勿論、入る。


これ、最高!


*photo by my friend*

足湯の後は美し森の展望台へ。
霞がかった富士山は浮世絵のように清々しい青色。



富士山って今まで全く興味がなかったけど(笑)

青色の富士山はとっても綺麗。

浮世絵のあの清冽な青色は、
やっぱり日本の空気と土地の色なんだなって実感しました。


photo by my friend*

友人の運転で気楽にドライブ。

清里→美し森から温泉に入ろう!ということで「みたまの湯」

小腹が減ったのでオヤツにイオンで銀ダコ食べて

夜は「奥藤」本店で鶏もつ煮を食べる。



ウマ!!

こっくりした甘さが美味でした。
アマジョッパイ、ってゆーより甘い、って感じ。
センスのいい味だなあ。

なんだか予想外にのんびり色々楽しめた山梨日帰りの旅でした。

冬は空気が澄んでて気持ちがいいから、
今の時期は意外と国内旅行にもいい季節なのかもしれないね。